カードローンを使う前に
日々の出費において、必ずしもクレジットカードで乗り切れる場面ばかりではありません。
時には現金がなければ対応できない場面もしばしば。
そのような際には“カードローン”の賢い活用が望まれています。
カードローンはクレジットカードと似たようにカードを用いるサービスです。
しかしクレジットカードと異なり、カードローンでは“現金”を引き出すことができます。
他にもカードローンならではのメリットは多く、クレジットカードとは違う場面で大いに役立てるサービスです。
カードローンのメリット
返済計画が立てやすい
カードローンの返済は基本的に「月々一定額」で行われます。
そのため20万円借りても50万円借りても、毎月3万円の返済を設定しておけば月々の返済額が3万円を超えることはありません。
この方式を特に「元利定額返済方式」 といい、返済を計画的に行いたい場合はこの方式が採用されたカードローンを選ぶようにしましょう。
お金の使い道は自由
カードローンの使い道は私的な理由でも全く問題ありません。
「欲しいバッグがある」「パソコンを買い換えたい」「突発的に発生した医療費に」と、様々な使い道が想定されています。
ただし住宅購入や自動車の場合は専用のローンが用意されている可能性もありますので、所定の金融機関に確認してから契約を行いましょう。
限度額内で自由にやりくりできる
カードローンは一度契約してしまえば、限度額の範囲内でお金を自由に引き出すことができます。
予定に反して全く使わなかった場合はそのまま返済に充てるのも自由なので、非常に使い勝手が良いサービスです。
コンビニATMでどこでも利用できる
カードローンの引き出しや返済は基本的にコンビニATMを利用するので、全国どこでも対応しています。
またサービスの中によってはATM手数料が無料の場合も少なくありません。
ネットバンキングを利用したサービスもありますので、どのサービスも非常に利便性が高いです。
残高には常に注意
カードローンは非常に便利で小回りのきく資金調達手段です。
一方で、返済には“リボ払い”の方式が採用されています。
リボ払いの返済は「元利+利息」の合計が一定額になる方式です。
つまり、借り入れ残高に対して返済額が少なすぎると返済が長期化してしまい“返済地獄”に陥る可能性があります。
気づかぬうちに借入金額が膨れ上がり、設定した金額では元本が全く返済しきれていない状況も珍しくありません。
気軽に利用できる一方で、常に残高には気を遣いましょう。
計画性のある人に向いている資金調達方法
カードローンは現金を調達するために消費者金融や銀行に申し込んで利用するサービスです。
非常に利便性が高く細かい資金調達が行える一方で、返済の際には注意しなければいけないポイントがあります。
便利だからといって使いすぎず、毎月しっかりと返済する計画性のある人のみに利用がオススメされるサービスなのではないでしょうか。